ビキニラインを脱毛したい、と考える方は多いかと思います。下着や水着からムダ毛が出てしまうことほど恥ずかしいことはありませんので、ここはしっかりと気にしておきたいところですよね。
ところで、ビキニラインの脱毛範囲というのは、具体的にはどの部分のことをいうのでしょうか。
【基本は左右の部分】
ビキニラインとは、立った状態で正面から見て、毛が見える範囲、その左右横の部分を指すことが多いです。アルファベットの「V」のような形ですね。
サロンによって、Vラインの範囲というのは異なるようですが、「Vライン」というだけあり、上の部分はビキニラインに入らない場合がほとんどです。
では、ビキニラインはどこまで処理していただけるかというと、だいたいの場合は、自分の希望するところまで処理していただけます。
例えば「あまりしっかりと処理してしまうのは恥ずかしいので、下着をはいたときに見えないくらい処理できればいい」と考えているなら、そのとおり、あまり大幅に処理せずに、下着からはみ出てしまうような部分だけ処理していただけますし、「ハイレグをはいても大丈夫なように、しっかりと処理して欲しい」という場合は、どこまで処理をすればよいかを自分でスタッフの方に説明をして、その部分まで処理していただくことが可能です。
正面から見て見えている部分の、左右のみだけがビキニラインとなりますので、その他の部分はその他の箇所としてカウントされます。
アンダーヘアのいろいろな部分が気になる方は、ビキニラインと合わせて、その他の部分も施術していただく必要があります。